
七色唐辛子売り
江戸薬研堀の七色唐辛子売りの口上と販売
江戸薬研堀の七色唐辛子売りの口上と販売
藍の乾燥した葉で染めました。使用するものは、他に、ハイドロ、ソーダ灰です。 繰り返すとかなり濃くなります。
染め物に使う五倍子とって、キノコもとりました。でも、家に帰ったら、ヒルにやられてました。
オープンアトリエ始まりました。
柿渋作り2回目です。 一回目は柿をつぶしました。 少し水を入れて、数日おいて、本日、その液を濾しました。 少し,膜が張ってしまいました。...
台ケ原宿市で披露する「南京玉すだれを練習しています」。
薪ストーブの煙突掃除を部屋の中から、やってみました。 ばあちゃんでも簡単にできます。 マスクや手袋をしてください。
八ヶ岳のクラフト作家のグループ・おらうーたんの オープンアトリエに参加します。 9/15日から17日までです。 時間は10...
桃が安く売ってたので、チャツネを作ってみました。
松葉は、中国では仙人が食べる不老長寿のものらしいですよ。 アンチエイジング、高血圧予防、ボケ防止、抜け毛予防、脳卒中予防、禁煙にもよいらしいよ、血液サラサラ、などにたくさんの効果があるといわれているらしいよ。