
柿渋つくりました
柿渋作り2回目です。 一回目は柿をつぶしました。 少し水を入れて、数日おいて、本日、その液を濾しました。 少し,膜が張ってしまいました。...
八ヶ岳山麓にて、自然素材によるオリジナル染めの布で制作しています。
藍染をして柿渋で染め重ねています。
柿渋作り2回目です。 一回目は柿をつぶしました。 少し水を入れて、数日おいて、本日、その液を濾しました。 少し,膜が張ってしまいました。...
ご家庭での藍染の色止めは、お手持ちの酢で色止めできます。
雪が覆っていて、干場がないので、所狭しと、藍に柿渋染めして干してら、宅急便のお兄ちゃんが足跡つけていきました。以前も柿渋染めの布を雑巾干してるといわれたこともあります。
雪が降って寒かったので、本来の染め物の仕事もせず、ネットショップの藍と柿渋染めのTシャツ画像をアップしました。
八ヶ岳スタイルの一押し、藍染と柿渋染めの絞りTシャツを、yahooショッピングと楽天市場に商品をアップしました。
柿渋染めした布を干したら、寒くて凍ってしまいました。
藍染めと柿渋で染めた刺し子生地のメンズジャケットは売れましたが、ベストや柿渋のジャケットはあります。