豆乳マヨネーズ作り方

いつも豆乳ヨーグルトを自家製豆乳で作ります。

それを少しとっておいて、豆乳マヨネーズと、
豆乳チーズもどきを一緒に作ってます。

今回は豆乳マヨネーズの紹介です。

材料の割合
豆乳    2.5
酢     1
オイル   6

以下は好みで

味噌    0.1/小さじ
マスタード 少々

上記↑3を基本に
下は好みで入れてください。

上記を瓶などに入れて,振っても良いです。
又は、

ハンドブレンダーでシェイクしてください。
ブレンダー

かなり簡単にマヨネーズができます。
日持ちも良いです。
2週間くらいは置いたことがありますが、
それ以上持つかもしれません。
ただし、冷蔵庫に入れてください。

天窓の網戸つけたり、本日やったこと

本日やったことソヨゴを切って、花瓶に飾りました。
天窓の網戸を取り付けました。
天窓の網戸取り付けは、上向きでやらなければいけないので、一人でやるのは、割と大変です。
それでも、昨年までは、自力で、道具なしでできたんですけど、
65才になった今年は、できない!
で、いすなどで、何とか、支えを作って、できました!

一つ目は、割と簡単でしたが、数日おいてやった2個目は、
天窓側の受けの穴も、網戸側の受けの穴も、
例年使用で、大きくなりすぎているようで、
難儀しました。

あきらめようかと思ってしまいましたが、
動画を撮っていたので、あきらめずやりました。
YouTubeやってて良かった。
しみじみ ヽ(;▽;)ノ

この網戸は、
大工さんに作ってもらいましたが、
天窓側に、金具でねじの受けが取り付けてあるところも少しあります。

来年までに、これを天窓にも網戸にも取り付けようと思います。
もっと早く気づけばよかった。

で、2個やって力尽きました。

3個目の取り付けはしません。

私が着ているTシャツは、
2019暮れに行われたYouTube主催のクリエーターブートキャンプに
参加することになった時に、急遽、
名刺代わりに、uriuribachan限定着用で、急遽染めて着ていきました。

それから、
冬青(ソヨゴ)
が伸びてきているので、上のほうを剪定しつつ、
切ったものを花瓶に活けました。

冬青は常緑樹で、
葉っぱも、赤い実もかわいいです。
なにより、赤色系が染まるうれしい木です。
山にたくさん生えています。
うちでも、10本くらい植えてますが、

葉っぱも枝も、節操ない感じで、好き勝手に伸びていきます。
たまに切らないと伸び放題になるかも。

剪定と花瓶に活けるという一石二鳥、私の一番好きなパターンです。

私はADHDと思います

最近、ADHDという言葉をよく耳にします。
どんなんだろうと、ネットで検索し、テストしてみたら、
すっかり私が当てはまっていました。

2回目のテストでは、なんと、
可なり重いADHDなので、病院で診察を促されましたが、
私はこれを病気という考えを持っていません。
個性と思っています。
そうはいえ、なくしもの、ケガ、物を壊すが多いので、
少し改善する必要があると思い、
立ち上がりました。
で、ベチパーというハーブがADHDに良いというので、毎日、使っています。
効き目はわかりません。
こういうのって、気持ちの問題もあるので、よいかもと思っています。
そうして、
私が66年間付き合ってきた、ADHDちゃんと如何に仲良く、

お互い折り合いをつけて暮らしていくかをこれから模索していきます。

重石なしで作る梅干

今年も梅干漬けました。
重石なしで、瓶で漬けるようになって、数年たちますが、
梅干し作りがとっても楽になりました。
皆さんもいかがですか。
まず、
梅を洗ってください。
あまり熟していなかったら、
少し置いても良いです。
またアクをとるために、数時間水につけておいても良いです。
私は両方しませんでした。
洗ったのちに、
ヘタを取ります。
ヘタのとこから、黴菌が入りやすくなるので、
かならず、洗ってからヘタを取りましょう。
洗ったら、水気を乾かします。
その後、35度のホワイトリカーに梅を付けて、
塩をまぶします。
塩は一般には、梅の重さの15~20%です。
今回私は、12%にしてみました。

塩を振り入れたら、
毎日瓶を振って、梅に水気がいきわたるようにします。今回は少なめで、12%の塩にしてみました。
赤しそが出たら、入れます。
ない人は、入れなくても大丈夫です。
これで、土用の日のころ、干します。
干すことができない人は、
干さなくても大丈夫です。
干したほうが、殺菌になるし、梅にしまりもでます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

梅チャツネ作り方

梅をたくさんもらったので、梅干しと梅チャツネを作りました。
梅チャツネは初めて作りました。

何時も作っている桃チャツネを参考に作りました。

桃チャツネ作り方

この桃チャツネを参考に梅チャツネを作ってみました。

初めてで、酢を入れましたが、梅は酸が強いので、
いれないほうが良かったと思います。
ただ、
すごく酸っぱくはないので、少しは入れても良いかもしれません、
もう梅がないので今後の課題とします。

今回作った後に検討した材料の目安です。

梅      1キロ(熟していても、青くても良いです)
       種のついたままでの分量です。

干しブドウ  1カップ

ショウガ   50g

ニンニク   大1片 

砂糖     好みで、1~2カップ
       1カップ入れて後で調節するのが良いです。
塩      小さじ

酢      入れなくてよいですが、入れる場合は、
       50ccくらいまでが良いと思います。
       
  以上を1,2時間に詰めてください。