
普通のホームベーカリーで餅を作ります
餅つき機のがついていない、ホームベーカリーでも餅を蒸して、ホームベーカリーのこねる機能をしいようして餅が作れます。
八ヶ岳山麓にて、自然素材によるオリジナル染めの布で制作しています。
餅つき機のがついていない、ホームベーカリーでも餅を蒸して、ホームベーカリーのこねる機能をしいようして餅が作れます。
麹ができたので、味噌を仕込みました。大豆をたくさん水で戻したので、すごくできました。煮た大豆をつぶす音は大変でした。
米3キロで麹を作りました。米を蒸して、麹菌を振って、発酵器で醗酵させてつくります。youtubeにも動画をアップしました。
トラツグミが車の前に居てにげなかった。知人が作ったお茶室でお茶して、レコード鑑賞した。
雪が覆っていて、干場がないので、所狭しと、藍に柿渋染めして干してら、宅急便のお兄ちゃんが足跡つけていきました。以前も柿渋染めの布を雑巾干してるといわれたこともあります。
刺し子生地を柿渋で染めてレディースジャケットを作りました。
チェーンソーのコードを壊したので修理しました。
柿渋染めジャケットをyoutubeに投稿しました。八ヶ岳スタイルの柿渋染めについて、柿渋染めのジャケットの染めなおしについてなどの説明です。