花粉症が劇的に緩和します

豆乳ヨーグルトで、花粉所症がすごく軽くなったんですけど、
今年は、例年になく、花粉が飛んでいるのか、少しいつもより、症状が出ていましたが、
ひまし油を鼻につけて、花粉症が緩和するというコメントをいただきまして、
実践しましたら、即、効きました。
すごかったので、たくさんの方々と共有したいと思って、動画を作りました。

ひまし油を使ったので、ついでに、ニンニクはちみつとひまし油を混ぜて、お肌につけて寝ました。
翌朝、すごくお肌がふっくらしてよかったです。

ヒマシ油は、スポイトに入れて、鼻の中に垂らすか、
綿棒に多めにつけて、鼻のなるべく奥のほうに塗るようにしてください。
私は、朝と、昼と、夕方と、寝るとき、使用しました。

目には、綿棒で目頭と目じりから、少しつけるか、
できる人は、スポイトで垂らすとよいです。
こちらは昼間は難しいので、朝晩だけにしました。

どちらも即効で効きます。

オーガニックひまし油

ぜひ試してみてください。
なお、粘膜へつかうものなので、
ひまし油は、
オーガニックで、薬品でなく、圧縮製法でできているものが良いと思います。


柿酢を絞りました

甘柿で作ったものと渋柿と作りました。

結果二つに分かれてしまったので、どちらかとは、はっきり特定できない状態ですが、

出来にかなり違いがあります。

昨年の11月前後に仕込んだ柿酢をやっと、絞りました。

前半、百目柿(渋柿)を仕込んだもの、5か月経過しています。
後半、甘柿を仕込みました。4か月くらい経過しています。
甘柿と渋柿で、出来上がりがかなり違ってきました。
二つのどちらかは、特定できませんが、

一つは、
発酵した柿の実と酢が完璧に分離しました。
液は透明もしくは、白濁色です。
こちらは、絞りやすいです。

もう一つは、熟した実と酢が、完璧に分離していませんので、
液はオレンジ色です。
こちらは、液に細かい柿の実が混じっているので、弾力があって、
絞るのに難儀します。

味は、分離しているほおうが若干酸味が強いように思います。
癖もありませんが、もう一つは、気のせいかもしれませんが、若干癖があるようにも思います。

酢は、基本料理に使うものなので、問題ないですし、
両方とも、飲んでも果物酢特有のフレッシュさがあります。
ふたつあるので、比べてしまいますが、ひとつだったら、どちらも柿酢だなで終わってしまうと思います。

私は、絞りやすいので、実と酢が分離しているほうが良いです。
ただ、甘柿と渋柿の酢の特定は、簡易jつにはできませんが、
たぶん、分離したほうが渋柿ではないかと思っています。

去年は、柿のの豊作年でしたので、
たくさんの柿が集まりました。
今年は、それほど豊作ではないと思いますが、
渋柿と甘柿の検証をしたいと思います。

黒ニンニクの作り方・5合炊きと1升炊き炊飯器で比較してみました

炊飯ジャーの保温機能を利用して、黒ニンニクを簡単に作れます。

ただ、5合の炊飯ジャーと1升炊きの炊飯ジャーですと、期間や出来具合に差があるようなので、検証してみました、

結果、5合は、下敷きをしない場合、7日,8日くらい、1升は12,3日でしょうか。

また、下に蒸し用の下敷きをしたほうが、ニンニクから出た水分除けと、焦げ対策になります。黒ニンニクは、なるべく長く熟成させたほうがおいしいものになるように個人的に思いますので、下敷きのある方は、ぜひ使ってください。

たぶん、2日くらい長く保温できます。その分熟成した黒ニンニクになると思います。

また、IHの炊飯ジャーは、7日くらいから、ニンニクが硬くなってしまうものがあります。

炊き容量と炊飯ジャーの個別機種によっても、微妙に違うようなので、7日くらいから、様子見てください。

花粉症がいつの間にか治ったんです

気づいたら、花粉症が治ってました。正確には、軽くなってました。

毎年春に花粉症になってました。鼻水や、目やのどのかゆみ、体のだるさなど、かなりひどかったです。毎年、病院で処方された薬を飲んで、なんとか、春をやり過ごしていましたが、

数年前から、花粉症がほとんど治りました。
たぶん、豆乳ヨーグルトが良かったのかなと思っています。
が、よくなっていることに、数年間気づきませんでした。
今年は、花粉があんまり飛ばないなあ、病院行かなくてよかった。と思う年が、2年くらい続いて、
やっと、改善されていると気づきました。
そういうわけで、はっきりと、何が改善された原因かは、はっきりとはわかりません。

治る前と変わったことは、
豆乳ヨーグルトを食べるようになったことです。
たぶんそれが一番大きな要因だと思いますが、ほかにも、

あまり砂糖をとらなくなりました。
素材から、自分で作ったものを使うようになったので、
ほとんど、添加物なども取らなくなりました。
人間食べたものでできているとよく言われますが、まさに、
その通りだと思えた出来事でした。
豆乳も、豆乳ヨーグルトも自作しています。

詳しくは動画をご覧ください。