一人を楽しむ

このご時世、老人の一人暮らしなんか珍しくもありません。
統計によると60歳以上単身世帯6人に1人だそうです。
今後増加の一途でしょう。
そうは言っても、田舎在住故、一人暮らしの私はさみしい、年取って一人かわいそうなんぞと、
施しのまなざし、および、私は一人じゃなくてよかったという、より下の立場の人を見て自分の立場の優越感を持つ。
及び、
面倒な連れ合いがいなくて一人で好き勝手しているうらやましい、と思う人も一定数含まれているかもしれません。
とりあえず、
その人ごとの性格や希望で自分のライフスタイルを決めてやて行けば良いのだと思います。
とりあえず、この世に出してくれたご先祖様、両親に今ある自分のラッキーに感謝して、
生きていくことを楽しみたいと思います。
それから、老後2千万円問題もありましたが、お金はまあ必要ですが、
持ち家であれば、10万くらいあればなんとかなると思うのですが、

普通の人はそんなに貯金してないみたいだもの。
お金持ちが中にはいるってことで、ほとんどの人は100万から300万くらいしか持ってないように、
データー見ても感じます。
あんまりお金の心配し過ぎると病気になるかも、
今更ないものはない!できる倹約してたまにはぱっと行きましょう。
自分でお料理作ればあんまりお金かからないと思うんだけどなあ。

とりあえず、
どうぞ皆様も、
自分に合った好みのライフスタイルを実行するため、
思い描いた自分になるために、道を進んでいただきたい。

この世に生まれたことに感謝して、楽しい毎日を送ってください。

今苦しくても、這い上がる道をその方向を見つけて、
お日様やお月様を感じ、幸せを感じられる日が来ますように。

息子がいじめられていた時突した話

息子が小学生の時に、何か顔に押し当てられて数人の子供たちにいじめられていた、
と友達が教えてくれました。
いじめ、それは大変なことだ、中学生の男の子なんて、私には太刀打ちできなくなる。
小学生のうちにガツンとやってやろうと、
息子に問いただして、いじめていた子たちに説教した。
小学生とはいえ、高学年の男の子なんで、私も甘くみられるとまずいと、
気合が入り過ぎたかも、
3,4人の子たちそれぞれに当たて行ったんだけど、どの子も泣いてしまって、
後からなだめるのが大変だった。

そんなことがあって、その後、息子がいじめられたかどうかはわからないが、
とりあえず、大学からこの家を出て、つつがなくひとり暮らしているようだ。
憶測でしか言えないのは、詳しい話をする子ではないし、私も詳しく聞かないし、
話してくれれば聞きたいが、話さないので聞かない。

それから、私の小学生時代のことを思い出してみた。
よく教壇に立って、人形を紐で負ぶって、
一節太郎の浪曲子守唄を歌っていた子がいた。
多分当時はやっていたのだろう。
その子は、人形を使ってその唄を身振り手振りで歌っていた。
彼は歌うことに、その日一日かけていたのではないか
と思うくらいの力の入れようだった。
お母さんは、人形やおんぶ紐などを用意してくれた。
一家で歌うことにかけていたのかもしれない。

小学校は駅まで5分くらいの便利な場所にあった。
駅のすぐ後ろにフェリー乗り場がある。
そこから船に乗って通ってくる子がいた。
台風が来そうなときは、荷物をまとめて急いで島に帰った。
私は島の暮らしというものが想像できず、島から通ってくる子に、
想像を膨らませていた。
その黒髪島という島では、良質な御影石がとれた。
彼の父は石の採掘をしていた。

5年くらい前に私は用事があって徳山に行った。
早く用事が終わって、フェリー乗り場を駅から眺めていて、
思い立って、そのフェリー乗り場から船に乗った。
船の行き先は大津島。
戦争中、回天、人間魚雷の練習基地のあったところだ。
訓練基地だったとはいえ、その訓練中にも尊い命が海に散ったという。

大津島への船に乗ったら、途中、この黒髪島があった。
もう誰も住んでいないそうで、船は黒髪島には寄港しなかったが、
かつては、その島民のための足になっていたのだろう。
私の同級生も、大津島へ行く船に乗って学校に通っていたのだろう。
毎日、船に乗って学校へ来て又島に帰っていたのだ。
私は、チョットだけあの頃の彼を感じられた。いつか、黒髪島に行ってみたいなあ。
今は採掘の船以外島に行かないというが、
あの子はふるさと黒髪島に帰ることはあるのだろうか。

キノコごはん、お釜で

アカヤマドリというキノコをいただきました。
一説にはあのペペロンチーノと同じ仲間らしいので、
パスタにして、それからお釜ご飯も炊きました。
アワビみたいなコリコリした食感でとてもおいしかったよ。

先日山口からお土産で買ってきた「ふぐだし塩」で味付けてみたよ。
アマゾンに売ってた↓
https://amzn.to/4d6927f

羽釜ご飯でとれたてキノコ最高の贅沢でした。

家を育てる

サンルーム前のサンデッキに屋根をつけて、ずっと使いたいと思っていた水瓶をついに設置しました。
横に以前使っていたホーローシンクをバスロンという塗料で塗装しました。

塗装の前にサンダーで表面をきれいにしました。

BOSCH(ボッシュ) 吸じんマルチサンダー〔PSM80A〕https://amzn.to/3WYOeK3

それからひびの入った水瓶は金継ぎをやりたかったのですが予習不足で失敗しましたが、
次回、器にはうまくできると思います。
金継ぎキット      https://amzn.to/4coEc9x

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
それから、商品レビューでいただいた宅配ボックス
 https://amzn.to/46JKRK2

オシャレな外観で使い買っても良いです♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

八ヶ岳のひとno3

企業戦士は61歳で定年退職後、
車で日本一周後、八ヶ岳へ本拠地を移し、趣味の陶芸やスキー、登山などを楽しむ日々。
やりたいことはすべてやったと言える80歳。
母方ひいじいさんは、なんと新一万円札の渋沢栄一さん。
父方ひいひいじいさんは、五百円札の岩倉具視さん。

幼い頃は、9歳まで渋沢栄一の存命の様子を知っている母、鮫島純子さんに
立派なご先祖様がいるんだから、しっかりしなさいと言われ続けたという。
それに反発を覚えたが、
今では、多分誇りに思っていらっしゃるのではないかと、ウリウリは想像しています。
やりたいことは全部やったと、言い切れる幸せな方です。
わたしもあやかってやりたいことをどんどんやっていこう!