アケビの天ぷらと山栗ゆでた

アケビが道の駅に売っていたので、買ってみました。
実は食べたことありますが、皮が食べられるとは、恥ずかしながら、知りませんでした。
天ぷら、炒め物、茹でもの、焼き物など様々な食べ方があるようです。
中の実は、種の周りにゼリー状のものがくっついてる感じで、
食べるほどのものではないのかも。
種ばっかりで食べるのは、大変。
天ぷらにしてみましたが、
何度もさらしたので、ほとんどあくが抜けたので、
山菜らしい臭みがなくなってしまいました。
山菜は、この苦みみたいのが、おいしいので、
さらしすぎは、よくないかも。
おいしくもまずくもない、間抜けなてんぷらになってしまいました、。
使わなかったのは、干してみましたが、
茹でて干せばよかったかも、
切ったまま干したせいか、
さらしたのに、
ずいぶん茶色に変色してしまいました。
でも、
これはそのうち使ってみます。

山栗もあったので、採ってきました。
山栗は、小さい実の中に、味が凝縮しているような感じです、
少し甘みもありますし、
本当においしいです。
この栗を食べると、
里栗は、
水っぽいというのか、味が寝ぼけたように感じてしまいます。

栗は、動物たちも好きです。
バナナの皮やミカンの皮のように、頭を残して、3枚くらいにむく、やり方の動物と、


ほとんど真ん中から営利に割って、たぶんかじってるのでしょうけど、切り口はきれいです。
知れで、中もきれいに食べてます、
というのが例年ですが、
今回のとこは、半分に割った中の実が、残っているのが多かった。
なんで全部きれいに食べてないんでしょうか?
不思議です。

中身がまだ残ってます。

動画もご覧ください。

人参のピクルスを作りました

葉つきの細目人参が売っていたので、ピクルスと乾燥葉を作りました。
人参は、酢を入れたお湯で軽く煮ましたが、
根菜類は、昆布の入った茹で煮ると、農薬など、多少除去できるようです。
葉類も私は、酢で煮ていたのですが、それでよいようです。
「体と心から毒を消す技術」堀田忠弘著https://amzn.to/2IHE36b

人参の乾燥葉は、少し洋風の匂いがしますので、シチューやサラダなどに使うとよいと思います。
私は、おおよそ下記材料でやりましたが、
人参が液に全部つからない場合は、つかるように人参や液を調整してください。
人参が空気に触れていると、カビの原因になります。

材料は、
細目人参   11本くらい
酢      300ml
水      150ml
砂糖     120ml
塩      大匙1強
ローリエ   2,3枚
鷹の爪    2,3本
コショウ   少々 

日本ミツバチの採蜜を見せていただきました

日本ミツバチ飼ってる人に、
採蜜風景を取材させてほしいと、お願いしてたら、
突然、連絡がありました。
予定外だけど、一か所、ミツバチの巣が弱ったそうで、急遽採蜜することになったそうです。
蜜をとるとこは、初めて見ました。
箱にたまった巣を丁寧に壊して、中の蜜を重力で容器の底にためていくようです。
いわゆるたれ蜜という方法です。
蜜の周りについている壊しているとこが蜜蝋です。
かなり気長な作業ですので、商業用として、成立しないのでしょうか?
その辺は、詳しくないですが。
もう少し、器具を使用して、重力でたらしていく方法もあるのかもしれません。

この、蜜蝋のついたままのはちみつがコムハニーだそうです。
数か月前に、私は、ニュージーランド産のコムハニーをうっかり、ポチってしまいました。
おいしかったですが、高かったです。

今回、コムハニーをひとつかみいただきました。
食べ応えのある大きい塊です。
口に放り込んだら、すっごくおいしかったです。
その時は、そんなもんだと思って食べたのですが、
ネットで購入したものは、たぶん、時間がたっているので、少し瑞々しさがなかったです。

今回のものは、まさにとってすぐだったせいか、すっごく瑞々しくて、
周りのミツロウも、口の中で、もぞもぞする感じもないし、
すっごく、すっごく、本当においしかったです。
きっと、昔の将軍様も食べてたんじゃないかと思う。

台ケ原宿市2019参加します

10/18,19,20
台ケ原宿市のクラフトに参加します。
私の場所は、画像の作り酒屋七賢と、
斜め向かいの和菓子屋 金精軒の
斜め向かいの台ケ原郵便局のとこに出店します。
私は、今年最後のクラフト市さんかとなりますので、目玉商品を多数取り揃えて、 望みたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

こちら七賢酒造です。

斜め向かいの金精軒

台ケ原宿市

塩レモンにパプリカと玉ねぎ加えたマチュピチュ風

マチュピチュに行った友達に教えてもらった調味料を
アレンジしてみました。
ピザやチーズポテト、サラダやドレッシングなどに、加えるとよいです。。。。

レモンと玉ねぎとパプリカを同量微塵にして、塩を材料の15%~20%入れて、冷蔵庫で寝かせて出来上がりです。
簡単だけど、作り置きしておくととても役に立ちます。

本当に簡単で作り置きしておくと、とっても役に立ちます。

下の動画をご確認ください。