
繭玉リースできたよ
土台の藤のつるをリースにして、繭玉を付けていきました。
ウリウリばあちゃんの田舎暮らしの紹介です
土台の藤のつるをリースにして、繭玉を付けていきました。
石立て、不動金縛りの術を体験いたしました。
SonyのビデオカメラFDR AX60買ったので、youtube動画作ってみました。編集はpower directorを試しに使ってみました。
江戸薬研堀の七色唐辛子売りの口上と販売
染め物に使う五倍子とって、キノコもとりました。でも、家に帰ったら、ヒルにやられてました。
薪ストーブの煙突掃除を部屋の中から、やってみました。 ばあちゃんでも簡単にできます。 マスクや手袋をしてください。
松葉は、中国では仙人が食べる不老長寿のものらしいですよ。 アンチエイジング、高血圧予防、ボケ防止、抜け毛予防、脳卒中予防、禁煙にもよいらしいよ、血液サラサラ、などにたくさんの効果があるといわれているらしいよ。
ご家庭での藍染の色止めは、お手持ちの酢で色止めできます。
お日様色の木苺摘んで、そば粉のクレープに包んで食べたよ。youtubeの撮影は、iphoneとdji osmo mobile2でfilmic proとfilmic remoteを使って撮影しました。
5/20本日北杜市の高龍寺でジャズコンサートがありました。 私は、フリーマーケットに出店したので、前日、ちょっとお寺に寄ったら、 ...