豆乳メーカーの調子が悪いので、
鍋で豆乳作って、豆乳ヨーグルト作りました。
最終分量は、
大豆100gに水500ml~600mlくらいがおいしいヨーグルトができるように思います。
まず、
大豆を15時間くらい水につけておきます。
その後、ミキサーなどで、つぶします。
この時、水を全部使用せず、つぶれる量でやるとよいと思います。
残りの水でつぶしたミキサーなどをきれいにできます。
それから、ミキサーした大豆を煮ます。
吹きこぼれやすいので、気を付けてください。
吹きこぼれ手前で、かりょいくを小さくしましょう。
火力を弱めて後、10分くらい煮ればよいかと思います。
この時焦げないように注意してください。
晒などで絞って、
冷めたら、おからと豆乳に分けます。
豆乳にザワークラウトを加えて数時間置くと、豆乳ヨーグルトができます。
ザワークラウトはこちらの動画をご覧ください。
ザワークラウトの液でぬか床作ります。
ザワークラウトの種で豆乳ヨーグルトの作り方
発酵食品の再生リスト
最近の私のザワークラウトの分量は、