整経台で整経の仕方(右ききと左利き)

整経台を使って、整経する方法 
右利きと左利きの方法
それぞれの利き手側からはじめてください。

利き手側から初めて、その反対に向かって整経します。
まず、人差し指で糸を取り、次は中指で採ります。
何本糸があっても2本の指で交互にとっていけばよいです。
2本の指でとるので、必ず準備する糸は偶数にしてください。

利き手側から初めて、その反対に向かって整経します。
まず、人差し指で糸を取り、次は中指で採ります。
何本糸があっても2本の指で交互にとっていけばよいです。
2本の指でとるので、必ず準備する糸は偶数にしてください。

他、動画で細かい注意をしていますので、ご覧いただけると良いです。

次回は、
クローバーの咲きおりに、かけて、織り始めます。

この前の動画では、整経するための潤義もお話しています。

①整経する糸の道をわかりやすい糸で、つけておく。
②糸を交互に整経して綾を作ります。
 整経した順番がわかります、糸が乱れにくいです。
③数綾をとる。(整経本数がわかる。
 数綾X1回の整経本数=経糸の総本数