煙突火災について、ストーブ屋さんに聞きました

ドツボにはまった、ストーブの灰ボックスをストーブ屋さんに直してもらいました。

その時、
煙突の中が煤だらけで、
多分外のトップも、煤だらけだろうということがわかりました、
このままいけば、
煙道火災になったかもしれないということです。

煙道火災は、
煙突の中の煤が燃えるそうです。
燃えるものは、粉上のすすと、
ねっとりしたタール状のものがあるそうです。
タール状のものは、長く燃えるので、粉上より危ないそうです。

煙道火災は、煙突の中のすすが燃えるだけの時もありますが、
その熱が強力な場合、周りの壁の内部に熱をため、燃え始めることもある。

また、施工の悪い煙突の場合、
屋根などと煙突が接触する部分で、
数年にわたって、熱を持ち木部が炭化して、燃える場合もあるそうです。

よくあるのは、煙突火災により、煙突から火の粉が外部に出て、燃えるケースもあります、
煙道火災が起きたら、外から出る火の粉にも注意しましょう。

何はともあれ、
煤が発生するのは、熱が冷めて、水分を持つことだそうなので、
よく乾燥した薪を燃すことが、肝心です。
私もそこは知ってましたが、
つい薪づくりが間に合いませんで、湿った薪を燃していました。
反省です