
ブドウの皮の花びら染め
ブドウの皮で染めてほしいというリクエストをいただきました。それから、ビーツで染めて、というのも、、、。結論からブドウの皮は、酢酸で花びらを...
ブドウの皮で染めてほしいというリクエストをいただきました。それから、ビーツで染めて、というのも、、、。結論からブドウの皮は、酢酸で花びらを...
今年は長雨が続き、梅干干しも、8月にずれ込みました。雨が終わったら、暑い夏が始まりました。 お昼までは、動画の編集したり、オンライン...
今年最初で最後のクラフト市、準備から片付けまで。
5分ヅキ米や、白米に小豆や、黒米、雑穀などをいれて、保温を続けます。
手ぬぐい又は浴衣生地でフェースマスク兼スヌードを作ります。作り方はとっても簡単です。まず、生地を65cmくらい用意します。生地は、縮まない...
いつも豆乳ヨーグルトを自家製豆乳で作ります。 それを少しとっておいて、豆乳マヨネーズと、豆乳チーズもどきを一緒に作ってます。 ...
本日やったことソヨゴを切って、花瓶に飾りました。天窓の網戸を取り付けました。天窓の網戸取り付けは、上向きでやらなければいけないので、一人で...
最近、ADHDという言葉をよく耳にします。どんなんだろうと、ネットで検索し、テストしてみたら、すっかり私が当てはまっていました。 2...
今年も梅干漬けました。重石なしで、瓶で漬けるようになって、数年たちますが、梅干し作りがとっても楽になりました。皆さんもいかがですか。まず、...
梅をたくさんもらったので、梅干しと梅チャツネを作りました。梅チャツネは初めて作りました。 何時も作っている桃チャツネを参考に作りまし...